入学案内

修学支援新制度対象校

修学支援制度とは?

家庭の経済事情に左右されずに、意欲のある子どもたちが、社会で活躍する人材を育成できる専門学校へ進学し、学ぶことができるようにする制度です。(授業料・入学金の免除または減額。給付型奨学金の支給(返還不要))

※入学後の申し込みが可能ですが、出身高校(卒業一年以内)でのご予約をお勧めしております。

支援の対象となると、授業料または入学金から、免除・減免されます。
世帯収入に応じた3つの区分で支援金額が異なります。

支援の対象

基準を満たす世帯年収は家族構成によって異なりますので、日本学生支援機構のホームページにあるシミュレーション等でご確認ください。


区分 対象 年収の目安 支援額
第Ⅰ区分 住民税非課税世帯の生徒 約270万円まで 満額
第Ⅱ区分 住民税非課税世帯に準ずる世帯の生徒 約300万円まで 満額の2/3
第Ⅲ区分 約380万円まで 満額の1/3

上記の年収は、両親・本人・中学生の家族4人世帯の場合の目安です。
基準を満たす世帯年収は家族構成によって異なります。詳細は日本学生支援機構のホームページ等で必ずご確認ください。


 


授業料・入学金の免除または減額


入学前費用(入学時納入金)


区分 本校の入学金 減免学の上限 実際の入学納入金
第Ⅰ区分 100,000円 約160,000円 0円
第Ⅱ区分 約100,000円 33,000円
第Ⅲ区分 約50,000円 66,000円

入学後の費用


区分 本来の授業料 授業料減免額の上限 実質の授業料
第Ⅰ区分 前期:330,000円
後期:330,000円
約590,00円 前期:35,000円
後期:35,000円
第Ⅱ区分 約390,000円 前期:133,300円
後期:133,300円
第Ⅲ区分 約190,000円 前期:231,600円
後期:231,600円

                          ※金額は家族構成等の条件により異なります。

減免後支払い額にその他下記金額が必要となります。

  • 設備費 239,000円
  • 教材費 24,280円〜284,940円(学科により異なります)
  • 校友会費 10,000円
  • 団体保険料 2,000円

入学後、3ヶ月経過後に申し込みした場合と、2年次の新規申し込みは授業料のみの減免となります。


 


給付型奨学金の給付額

専門学校(私立)の場合


区分 給付型奨学金(月額)
第Ⅰ区分 自宅から通学する場合 38,300円(年間約46万円)
自宅外から通学する場合 75,800円(年間約91万円)
第Ⅱ区分 自宅から通学する場合 25,600円(年間約30万円)
自宅外から通学する場合 50,600円(年間約60万円)
第Ⅲ区分 自宅から通学する場合 12,800円(年間約15万円)
自宅外から通学する場合 25,300円(年間約30万円)

※1年次秋、2年次秋に区分見直しがあり、世帯収入改善の場合は対象外となる場合もあります。

Point1 日本学生支援機構の貸与型も併用して申し込みできます!

Point2 本校AO特待生・特待生試験と併用できます!


Sランク 400,000円(1・2年前後期各10万円免除)
Aランク 200,000円(1年前後期各10万円免除)
Bランク 100,000円(1年前後期各5万円免除)
Cランク 50,000円(1年前期5万円免除)

※修学支援の免除は、特待生合格ランクの免除した金額からの減額となりますので、上記金額と異なります。


  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • 公式LINE